HOME > 介護 看護師 薬剤師 転職 > title - 大人用オムツ 付き合い方
Article
大人用オムツ 付き合い方
2019/ 12/ 15
いずれ来るであろう在宅介護の心配
今すでに介護をしながら生活している方も多いのでは
在宅介護での大きなポイントは排泄ではないだろうか。
個人の尊厳にかかわる問題なので、できる限りは自分自身でトイレに行けるようになっていることが理想
でも加齢に伴って尿意や便意が感じにくくなり排泄コントロールそのものが難しくなることも少なくない。
かといって、いきなり「今日からオムツね」とはなかなか言いだしづらい問題でもある。
尿漏れや失禁は誰しも起こる現象
私などは30代から深酒をするとオナラと一緒に・・・なんてこともありました。
これはお年寄りに限らず小中学生にもよくあること。
スキー遠足やラフティングの最中でトイレが間に合わないことを考え紙パンツを履かせることもあります。
自尊心を傷つけない配慮のためにも普段から家族や夫婦間で話しておくべき話題ではないでしょうか。
トイレの失敗の頻度が多い方には尿取りパッドよりもリハビリパンツの方がより安全でしょうね。
リハビリパンツはトイレに行ける方のために上げ下げするだけで簡単に着脱が可能になっています。
要介護の状態になっても、できるだけ排泄はトイレで済ますことがオススメとされています。
>リハビリパンツを上手に活用し排泄はできるだけ長く自分自身で、を心がけましょう。
ベッドで過ごす時間が長い方にはテープタイプがお勧めです。
ベッドの上での交換はリハビリパンツには不向きとされています。
体勢に合わせて締め付けを調整できるので漏れにくくしっかりと排泄物を吸収してくれます。
排泄の自立への選択肢は一つではありません。
ご利用者の自尊心を理解し大人用オムツを上手に利用しましょう。
楽天 → ライフリー リハビリパンツ L
アマゾン → ライフリー パンツタイプ リハビリパンツ Lサイズ
▼ この後によく読まれている記事 ▼
参考ページ → 血圧計 おすすめ テルモ
参考ページ → 認知症 症状 チェック