Article
炊飯器 象印 極め炊き
2021/ 08/ 25
色々なご飯の炊き方ができる象印の炊飯器
今までシンプルな炊飯器でガマンしていたのですが、コレは随分と高級感のある炊飯器だと思います。
重量もそれなりにあり安定感もあります。
見た目もダークブラウンと言うことでシブイ。
まだ数日しか使っていないので「普通炊き」と「エコ炊飯」しか試していません。
これから色々なメニューを試してみたいな~って思っています。
炊飯時に圧力がかかっているせいか蓋を開けるときに「重い」と感じましたね。
ご飯の炊きあがりはエコ・普通ともに美味しいですが違いが分かりづらい・・・
元々炊き立てのご飯ばかり食べているので正直「美味い」とまでの実感はわきませんでした。
保温はあまり使わない予定ですが、あえて24時間保温したものを食べてみましたが「保温臭さ」は気になりませんでした。
でも、やっぱり炊き立ての味には適わないので保温はあまり使わないと思います。
一つ二つ難があるとすれば、先ほどの「蓋の重さ」と「パーツの多さ」
それなりに美味しいご飯が楽しめますがメンテには少々時間がかかるかも知れませんね。
コンセントにプラグが差し込まれていなくても内蔵されているリチウム電池で使う前から時刻が設定されていたのには驚き。
◆ 美味しいご飯の炊き方
・お米を正しく計量します
※白米用、無洗米用の軽量カップが付いています
・手早く洗う
・すすぐ → 最初はたっぷりの水で大きく2-3回かき混ぜ水をすぐに捨てます
・洗う → 指を立てて米を30回程度かき混ぜるように洗い水はすぐに捨てます
※2-4セット繰り返します
・すすぐ → 最後にたっぷりの水で手早く2回すすぎます。
◆ お米の水加減
軟質米・胚芽米 → 水位目盛り通り
新米 → 水位目盛りよりも少し少な目
古米・硬質米 → 水位目盛りよりも少し多め
◆ アルカリ度の強い水は使わない
◆ 炊き上がり10分以内に、すぐにほぐします。
楽天 → 象印 NW-VH10-TA IH炊飯ジャー 極め炊き(5.5合)日本製
Amazon → ZOJIRUSHI 極め炊き NW-VH10-TA
この記事を読んだ後によく読まれている記事
車でご飯を炊く タケルくん
持ち歩ける炊飯器
一人暮らし 家電セット 新品
お釜にポン 最安値
今日から試してみたくなる美味しいお米の炊き方