セブンミール 注文 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - セブンミール 注文

Article

        

セブンミール 注文

2020/ 06/ 14
                 

セブンイレブンの配達サービス セブンミール

ご自宅や会社までお弁当一つから届けてくれるサービスとして人気があります。

特にご高齢の方には自分の好みの食材が少量から配達してくれるサービスとして好評

足腰が弱ってしまって外出が思うようにできない時など、とても便利なサービスだと思います。

ただ若い方にはなじみの多いコンビニですが、ご高齢の方の中には「使いづらい」とお感じの方も多いので。

できるだけ分かりやすくご注文方法を書いていますのでご利用の際は参考にしてください。


◆ セブンミール 注文方法

セブンミールのご利用には事前に無料の会員登録が必要になります。

会員登録後はカタログやネットのメニューより「電話」「インターネット」「店頭」でご注文いただけますのでご利用しやすい方法でご注文いただけます。

会員の登録の際には入会金や年会費は不要です。

1回のご注文につき500円以上のお買い上げで送料が無料になります。
※ セブンミール お届け料の変更があります

・オムニセブンでの会員登録

・お届け先、お近くのセブンイレブンの登録

・セブンミールの会員登録

・お好きな商品を注文


受け取り方法や届け先住所を登録します。

セブンイレブン店舗を指定します。

セブンミールの会員登録をすると後日、会員証とカタログが送られてきますので会員証は紛失しないようにしましょう。

前日の午前10時30分までのご注文で翌日のお昼便で届きます。

注文時間が前日ということで忘れがちな方は先に数日分を注文することもできます。

宅配便での受け取りの場合は口座振替かクレジットカードにより1か月分をまとめて支払うことも可能です。

ご利用、翌月の27日に引き落としになります。

店頭での受け取りの場合はレジにてお支払いになります。

銀行振込にも対応

セブンカード・プラスでのお支払いではnanacoポイントもお得に貯まります。




※ 参考ページ → セブンミール ログイン

※ 参考ページ → セブンイレブン 宅配 弁当


関連記事