Article
オキシクリーン 日本製 アメリカ製 見分け方
2022/ 10/ 10楽天 → アメリカ エコ オキシクリーン
アマゾン → OXICLEAN(オキシクリーン) 酸素系漂白剤 (アメリカ製)
オキシクリーン 日本製とアメリカ製 違い
アメリカ生まれのオキシクリーン
日本製とアメリカ製があるのですが日本製といっても日本で作られているわけでも工場自体は中国にあります
オキシクリーンの販売元であるグラフィコ社が日本向けに製造しているのが日本製と明記しているだけ
成分の違いではアメリカ製のオキシクリーンは界面活性剤と柔軟剤が含まれていますが日本製には含まれていません。
界面活性剤や柔軟剤が含まれていなくても洗浄力には影響がなく、どちらの洗浄力も同等です。
ただし日本のオキシクリーンEXには界面活性剤が配合されており微香料となっています。
洗浄力に差がないのであればどちらを購入しても問題がなさそうですが界面活性剤や柔軟剤が気になる方は日本製のオキシクリーンを選んだ方が良いかも知れません。
家の中には困ってしまう汚れはアチコチに存在しますね。
見て見ぬふりが出来ないガンコな汚れにオキシクリーンが活躍してくれます。
・油汚れでベトベトなキッチン周り
・排水溝の嫌なヌメヌメ
・通常の洗濯では落ちないシミ汚れ
オキシクリーン 用途
衣類、布製品、台所周り、水回り、食器、家具用漂白剤として
衣類などについたガンコなシミや汚れを落とします。
洗濯物・ナイロンカーペット・食器の茶渋・カーテン・たばこのヤニ・食べこぼし・血液・醤油ソース類・ポリバケツ・布製白色スニーカー・ペット・床など、今まで落としきれなかったあらゆる汚れなどの除去に威力を発揮します
オキシクリーン 成分
酵素系過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、界面活性剤、柔軟剤
液性 → 弱アルカリ性
オキシクリーンの特徴
〇 酵素の力で汚れを落とします
〇 酵素の泡が衣類の汚れを浮き上がらせスッキリ洗浄します
〇 酵素パワーは強力な洗浄力にもかかわらず衣類を傷めることが少ない洗剤
〇 酵素の力は使うほどに白さがよみがえります。
〇 普段使いの洗剤としてもお勧めです
〇 衣類以外の住宅汚れ全般にお使いいただけます。
オキシクリーン 使い方
〇 お湯で粉を完全に溶かして使います
〇 約40-60度のお湯で盛んに酵素を出し汚れを酸化させ漂白します
〇 20分以上のつけ置きが有効です。
〇 6時間後には溶剤の有効性は無くなります。
● 一般の洗濯剤と一緒につかって毎日一般漂白
洗濯機に適温の水を溜めて下さい。
衣類を入れる前にオキシクリーンと洗剤を入れて下さい。
● 漬け置き洗い
1~6時間漬け置きした後良くすすいで下さい
また必要に応じてもう一度洗濯して下さい。
● ゴミ箱、水槽など
使用する前に入っている物を全て出して下さい。
そして一杯にぬるま湯を入れてオキシクリーンを入れた後汚れを落とす為に1時間ほど放置して下さい。
溜めておいた水を捨ててきれいな水で良くすすいで下さい
● カーペットや衣類のシミ
オキシクリーンを使用する前にふき取れる汚れは落として下さい。
そして染が付いた場所にオキシクリーンを付け5~30分放置した後キレイな水ですすいで下さい。
タオルなどでふき取り乾かして下さい。
※いずれの場合も約40℃~60℃のお湯で溶かして御使用下さい。
※水で御使用の場合は本剤を少量のお湯で溶かして溶液を作り水と混ぜて下さい。溶液は6時間以内に御使用下さい
楽天 → オキシクリーン 1.5kg
アマゾン → オキシクリーン 1500g
あわせて読みたい
オキシクリーン 使い方 洗濯物
コストコ通販のオキシクリーンでオキシ漬け
オキシ漬けのやり方を簡単に
ドメスト 使い方
アルコール消毒が有効なウイルスや菌
[オキシクリーン 日本製 アメリカ製 見分け方] [オキシクリーン 日本製 アメリカ製 違い] [オキシクリーン 日本] [オキシクリーン アメリカ製 違い] [オキシ漬け 日本製] [オキシクリーン どっち] [オキシクリーン 違い] [オキシクリーン アメリカ 日本 違い] [オキシクリーンアメリカ製と日本製の違い] [オキシクリーン グラフィコ 違い]
#洗濯 #洗剤 #OXICLEAN #オキシクリーン #漂白剤 #酸素系漂白剤