カニピーラー 使い方 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > キッチン・キッチン用品 > title - カニピーラー 使い方

Article

        

カニピーラー 使い方

2023/ 02/ 03
                 



年末年始は食卓にカニが並ぶ機会が増えますね。

蟹の殻を剥くときってキッチンバサミで縦や横にチョキチョキと切れ目を入れないと、なかなかカニの身が出てきません。

ですが、もっと便利な殻剥き器があるのをご存知ですか?

その名もカニピーラー

ニンジンやジャガイモの皮をむくような要領でカニの殻を一気に剥いてくれます。

蟹脚なんかは最初にキッチンバサミで関節部分を切っておけば後はカニピーラーでザッとひと剥きで完了。

小さな子供の食べるスピードにも負けないくらい次から次へと蟹の殻を剥いてくれます。

カニピーラーでカニの身を余すことなくキレイに剥いて付属のカニフォークで身をキレイに食べ尽くせます。

サイズ

カニピーラー 幅約12.6×奥行4×高さ1cm
カニフォーク 幅約16cm

ステンレス製です。

刃波がポイント、引くだけでカニの剥き身が簡単

蟹を食べる機会が増える、これからの季節に一つは欲しいカニピーラー。


カニピーラー 使い方

普通のピーラーと違い刃先が波打っています。

この波打っている刃先を蟹の殻にさして一気に剥きます。

カニ自体を動かないようにしっかりと押さえるのと最初の切れ込みを入れるときに少し力が要りますが、それ以外は果物並の力加減であの硬い殻を剝いてくれます。

しかもカニスプーンのように蟹の身がボロボロになることなく、まるでカニカマのようにキレイに身が取り出せます。

基本的な使い方は他のピーラーと同じです。

カニの根元をしっかり押さえることと、剥き始めに少し力がいりますが、あとは思っている以上にすんなりと剥けます。



楽天 → 下村工業 カニ食セット カニピーラー CLP-602


Amazon → 下村工業 カニピーラー カニ食セット CPL-602



合わせて読みたい

カニ本舗 通販 とげずわいとは

タラバガニ 通販 かにまみれ かに本舗 後藤水産

かに本舗 ランキング

北国からの贈り物 蟹

知らないと損するズワイガニ通販選び


#下村工業 #カニ食セット #カニピーラー #CLP-602 #蟹の殻剥き


[カニピーラー 使い方] [カニピーラー]
関連記事