Article
トイレットペーパー収納 モノトーン
2021/ 03/ 17
トイレの収納って普段あまり考えないのですが、このトイレットペーパーストッカーを見つけてからはトイレの収納に敏感に反応するようになりました。
たいてい置いてあるものとしては
・トイレットペーパー
・トイレ掃除用具
・ゴミ入れ
・消臭剤
・お尻拭きや薬、生理用品
あたりかな・・・
トイレは狭い空間なので、それなりに工夫しないとかえって使いにくくなってしまいますね。
そんな狭い空間にお似合いのストッカーがこちら
芳香剤やお尻の薬なんかも置けます。
ペーパー幅ギリギリに作られていますので写真で見るよりはスリムに出来ています。
今までは2ロールしかストックできなかったので残ったトイレットペーパーは寝室で保管していたのですが、やはり格好悪い。
トイレ用品はなるべくトイレに置きたい私としてはズバリお気に入りのストッカー
12ロールが入っているの? って錯覚してしまうくらいスリムに収まっています。
1個を取ると次のロールが現れるんですが意外と上から取る方が早かったりします・・・
トイレにグリーンを置いたり用足しの時にスマホを置いたりできるので、かなりトイレの雰囲気は変わります。
3,000円以内で買えるところもGod
大掃除のついでにトイレ周りの整理をしたい方にピッタリのストッカーですよ~
おトイレをモノトーンで統一したい方にもイイみたいです。
楽天 → 山崎実業 トイレ収納 プレート トイレットペーパーストッカー
アマゾン → 山崎実業 トイレットペーパーストッカー プレート
あわせて読みたい
水回りのトラブル 水道救急センター
水回りの掃除が苦手という方におすすめの掃除グッズ
ピーピースルー 使い方
水回り 掃除や修理におすすめ
ドメスト トイレ キッチン 使い方
[トイレットペーパーストッカー おしゃれ][トイレットペーパー ストッカー おしゃれ]