HOME > キッチン・キッチン用品 > title - 富士山おろし
Article
富士山おろし
2020/ 02/ 11
テーブルの上で生姜やワサビをおろせる「富士山おろし」
テーブルの上に富士山の景色を楽しめます
おろし器ランキングで堂々の一位になった伝統工芸
すり目の小さなところで生姜、ワサビ、ニンニクをおろします。
お料理にホンの少しだけ、おろしたい時などに、とても重宝します。
使用後のお手入れも水で流すだけでOK
すりかけを置くスペースもあるので足りなくなったら、またおろせばOK
岐阜県土岐市で作られています
電子レンジ、食洗器も使えます
素材は磁器製
岐阜県土岐市下石町(おろし町)で作られた、おろし器です。
楽天市場 → カネコ小兵製陶所 富士山おろし
アマゾン → カネセ 富士山 おろし器(青) FG-44
この記事を読んだ後によく読まれている記事
参考ページ → てのひらおろし
参考ページ → 一人用土鍋
参考ページ → オメガヴィスペン
参考ページ → 箸置き おしゃれ