ゴルフが上手くなる方法 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > ↳ ゴルフ用品・ゴルフ場予約 > title - ゴルフが上手くなる方法

Article

        

ゴルフが上手くなる方法

2022/ 07/ 27
                 




ゴルフが好きだがドライバーショットが苦手、飛ばない・・・という方は意外と多いのでは。

私はドライバーもアプローチもパットも苦手なのですが・・・ほぼ下手の横好きなのですが、いくつか注意することでドライバーショットが劇的に楽しくなります。

劇的な楽しくなるということは、だいたい思い通りに打てるようになるということで、スコアアップにつなげるにはアプローチやパットも練習しなくてはいけません。

ではゴルフのドライバーショットを劇的に楽しくする方法とは、どのような練習法でしょう。


フォームのキレイなプロの方でもドライバーショットは思い通りに打てないことがあります。

素人の方がドライバーショットを思うように打てるようになるには次のポイントを抑えて練習してみてはいかがでしょう。


立ち位置

ゴルフコースに出ると、まず真っすぐに打つためにはコース全体を見渡しゴルフティーを差し打ち出す方向を決めます。
ここでポイントとなるのはできるだけティーの近くに目標を見つけること
ティーの手前1mくらいの小さな穴や土の出ているところでも目標は良いでしょう。
一緒にコースを周る仲間にチェックしてもらい、方向性が正しいかを確認しましょう


インパクト

ドライバーショットでのインパクトの瞬間は左腕が方から手首までが真っすぐな方が良い
肘が曲がったままでインパクトをするとふり遅れの場合はスライスの原因になります。
またドライバーショットを打つ前に力を入れずに左右同じ高さで素振りをしましょう。
パットを入れるときの素振りの要領でドライバーを左右の腰の位置くらいまで軽く素振りをします。
この時にヘッドが走る感覚を身につけておくとドライバーショットが力まずに振れます
ドライバーショットを打つ場合のボールの位置は左足かかとの延長線上が良いとされています。

野球スイングとは・・・体の開きが早く遅れてドライバーのフェース面が通るのでスライスの原因になります。


ドライバーショットを飛ばしたい方の練習方法

足を閉じて両腕のスピードだけでボールを打つ練習をします


ショットを打つ時にバランスが崩れる方の練習方法

いつも通りのスタンスで立ち、真ん中くらいで片足で立ちそのまま打ちます
左右両方の片足で練習しましょう
バランスがとれるようになったら通常通り打ってみましょう。

目隠しをして素振りの練習をしてみましょう。※周りに人がいないことを確認してください。


フィニッシュで右足に体重が残ってしまう方の練習方法

打ち終わった後に右足をスムーズ一歩前に出してみましょう
右足に体重がかかっているとスムーズに右足は出てきません


ドローボールの打ち方

通常の姿勢よりもやや右向きでドライバーのフェース面は通常通りです。
右足を少し後ろにした立ち位置でショットを打つとドローボールが打てるようになります。
※クローズスタンス

フェードボールの打ち方

ドローボールを打つ時とは逆で体が開き気味で打ちます。
※オープンスタンス

立ち位置やスタンスを変えて打つことで比較的簡単に打てるようになりますがコントロールするには練習が必要です。

下手のゴルフ好きのワンポイントアドバイスですので当たり前すぎるのですが共感する練習法があれば試してみてくださいね。


アプローチのコツ

アプローチで大切な点は二点

・イメージができていない
・距離感がつかめない

アプローチでのクラブのふり幅で距離感を掴みましょう

アイアンのふり幅は個人差がありますので自分に合ったふり幅と距離感を掴んでおきます


AW(アプローチウェッジ)を使った場合

アイアンのふり幅が
フルスイングの場合80ヤード
肩から肩の高さの場合60ヤード
腰から腰の高さの場合40ヤード
膝から膝の高さの場合20ヤード

と、AWでふり幅が決まれば実際にボールを打ってみます

ピッチ・アンド・ラン → 半分あげて半分転がす打ち方で比率は1対1

ランニングショット → 1/3あげて2/3転がす打ち方で比率は1対2

ピッチショット → 2/3あげて1/3転がす打ち方で比率は2対1

アプローチショットでは棒立ちよりもやや前傾姿勢が望ましく
スタンスを狭くしゆったりとしたリズムで打ち急がないことが大事

ランニングショットでは打ち込んで終わり、という打ち方でフォローはとりません

ピッチショットではフェースを開いてクラブを振り大きく上げて、止まりやすい球筋になります。バンカー越えショットの時に必要なアプローチショットになります。


バンカーショットが苦手

どちらかというと「ドッシリとした体勢」スタンスを左に開き左足6、右足4くらいの体重比重でクラブのフェイスは開きます。
注意する点は救い上げようとしないこと。

目玉になってしまった場合はスタンスは開かずフェイスも開きません。
左7右3くらいの体重配分で救い上げずに砂ごと打ち込むスイングになります。
目玉になった場合はキレイに出そうとせず「思い切り」も大切です。


◆ 楽天でゴルフ場予約 → 楽天GORA



あわせて読みたい

楽天ゴルフ予約

楽天goraマイページ

楽天ゴルフスコア管理アプリとは

楽天スポニチゴルファーズ倶楽部

ライザップゴルフ 料金

関連記事