HOME > シャンプー・ヘアケア > title - ナイアード ヘナ 木藍 染め方
Article
ナイアード ヘナ 木藍 染め方
2021/ 05/ 13
髪の毛の白髪染めで頭皮が痒くなったりかぶれたりする方にお勧めの植物成分100%の白髪染めナイアード ヘナ 木藍※モクラン
ナイアード ヘナ 木藍は藍色の染め色を出すハーブ、モクランやヘナなど10種類のハーブを配合して作られた白髪染めです。
髪にコシ・ツヤを与え髪の持つ本来の力を引き出してくれる白髪染め
モクランにヘナを配合することにより、赤みを抑え黒っぽく染め上げる手助けをしてくれます。
ヘナは古くから薬や染料として使われ安全なカラーリング剤としてお勧め
市販の白髪染めやカラーリング剤が肌や髪の毛に合わない方にお勧めの白髪染めです。
ナイアード ヘナ 木藍 準備
※使用する三日前にパッチテストをしてください
※汚れても良い衣服に着替えます
※飛び散りが気になる床、壁などを新聞紙でカバーします
用意するもの
・ヘナパウダー
・手袋
・お湯(45℃くらい)
・ボウル
・スプーン
・ケープ
・乾いたタオル2枚
・シャワーキャップ
・ティッシュ
・クリーム
髪の長さと分量の目安
ショート ヘナパウダー30~50g お湯120~200㏄
セミロング ヘナパウダー50g~ お湯200㏄~
ロング ヘナパウダー100g~ お湯400㏄~
部分染めには適量 適量をお使いください。
ナイアード ヘナ 染め方
洗髪
・お湯で髪を濡らし水気を軽く拭き取ります
・使用前に髪の生え際などにクリームを集めに塗ると肌への色移りを防ぎます
ペースト作り
・お湯でマヨネーズ程度のかたさのペーストを作ります
塗る
・ビニール手袋をし髪の毛を少しずつとりペーストを地肌から手でたっぷり塗ります
・ペーストを塗った髪を頭頂部でまとめます
・同じ要領で髪全体にペーストを塗ります
・塗り終わったら地肌全体をもみこみ馴染ませます
・生え際やこめかみなどの気になる白髪にはペーストをたっぷり塗りティッシュで押さえます
保湿して1時間待つ
・ペーストを塗った髪に直に乾いたタオルを巻きます
・タオルの上からドライヤーで2-3分間温めます
・タオルの上から保温性の高いキャップをかぶり1時間待ちます
洗い流す
・ペーストを洗い流しシャンプーします
※使用後三日間は髪の毛をコーティングするリンスやコンディショナーは控えてください。
※発色には水分が必要なためドライヤーは使わないで自然乾燥がお勧めです
※洗い流した後も帽子・キャップなどで保温することで黒茶系に染まります。
ナイアードヘナ モクランは楽天とアマゾンで扱っています、お求めの際の参考にしてください。
楽天で購入 → ナイアード(naiad) ヘナ+木藍(モクラン) 400g 茶系 黒茶系
アマゾンで購入 → Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍 黒茶系 400g
あわせて読みたい
ウィッグ エクステ 違い
カラーワックス 鬼滅 使い方
白髪カバー ドクターシーラボ 最安値
ヘアカラーを長持ちさせる 4つのコツ
サロンドプロ 白髪染め メンズ レディース
#白髪染め #ナイアード #ナイアードヘナ #ヘアカラー