HOME > キッチン・キッチン用品 > title - ディッシュクロスとは おすすめの使い方
Article
ディッシュクロスとは おすすめの使い方
2021/ 04/ 04
キッチン周りでコップや食器を水切りというとプラスチックやスチールのカゴを使うのが一般的ですね。
水切りディッシュマットは、しかっりと食器類の水を切ってくれフワフワの柔らかい素材の高吸水マット
マイクロファイバー素材の三層構造クッションでキッチン周りに革命をもたらしてくれます。
水分をすばやく吸収し速乾性に優れていますので衛生的
また柔らか素材でグラス類などを保護してくれます。
サイズは40×45cmと大き目サイズなので食洗器に入りきらない鍋や大皿などの水切りとしてもお勧めです
また使わないときはクルッと折りたためるので邪魔になりません。
高吸水性の水切りディッシユマットでキッチン周りの家事効率をアップさせてみませんか?
いつでも気持ちよく使える工夫がされています。
両面とも使え耐久性に優れていますので使った後は洗濯機で丸洗いもできます。
角についているループタグは引っかけるときに便利です。
水切りカゴに入りきらない食器の水切りとしても
食洗器に入らない大き目の食器類の乾燥に
少量の洗い物の時に
あると便利なディッシュマット
楽天 → スコープ / ハウスタオル キッチン ディッシュクロス 3枚セット
アマゾン → バーディサプライ(BIRDY. Supply) キッチンタオル Sサイズ
あわせて読みたい
ティータオルとは
なのらぼ 珪藻土 水切りマット
ドイツのフキン ブリッツ
激吸収キッチンタオル ネピア 最安値
水が流れる水切りラック
[ディッシュクロス おすすめ][水切りディッシュマット][食器 水切りマット][水切りマット おしゃれ]