自転車 傘差し 道路交通法 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 防災・停電・ペット用品 > title - 自転車 傘差し 道路交通法

Article

        

自転車 傘差し 道路交通法

2023/ 03/ 29
                 




台風や豪雨の時によく見かけるのが壊れた傘を一生懸命に差して足早に建物に避難している方たち

「どう見ても前が見えていない・・・」状態で一生懸命、走っています・・・

非常に危険ですね。

台風やゲリラ豪雨の時って車のドライバーも視界がかなり悪くなっており、不意に歩道から駆け出してくる歩行者は見えない時もあります。

できれば歩いている人もレインコートかポンチョを着ている方がよほど安全というものです。

我が家でも台風時期は子供に傘は持たせません。

レインコートやポンチョをオシャレなものを選ぶようにして視界が悪い時でも目立つものを着せています。

大人の女性の方やお年頃の女の子はレインコートは嫌がるものなのですが、このポンチョはお洒落で可愛いのでお気に入りのようです。

ポンチョだと急な雨でもサッと着られるのがイイようで、天気が不安定な時はいつも持ち歩いています。

からだ全体を包み込んでくれるポンチョなので風雨の強い時に特にガンバッテくれます。

自転車に乗る時も雨に濡れる部分が少ないので、とっても気に入っています。

通勤、通学時の自転車に欠かせないレインウェアとしてお勧めですよ~

アウトドア・野外ライブの時なども重宝しますよ。

※自転車に乗りながらの傘さしは法律違反になり、大変危険ですのでやめましょう。


自転車の傘差し運転は道交法違反


・ ブレーキが利きにくくスリップしやすい

・ 雨の日は視界が悪くなる

・ 道交法違反と都道府県条例で禁止されている


自転車の傘さし運転は勿論のこと携帯電話、スマホ、ヘッドホン、イヤホンを使用しながらの自転車の運転には5万円以下の罰金を科せられることもありますので絶対にやめましょう。


楽天 → レインコート レディース メンズ 自転車 バイクポンチョ


アマゾン → 男女兼用自転車バイク 長いポンチョ レインコート



あわせて読みたい

雨の強さと降り方 台風の備えのポイント

dbs-420 超強力防水スプレー

ポンチョ レインコート 袖あり おすすめ

風速による危険度の変化

コヤナギ レインウェア 上下 安い


#レインコート #ポンチョ #傘さし運転 #台風 #暴風雨 #大雨 #レインウェア #楽天 #amazon
関連記事