HOME > スポーツ・アウトドア・BBQ > title - グリッドフォームローラー 使い方や効果も知っておきましょう
Article
グリッドフォームローラー 使い方や効果も知っておきましょう
2019/ 06/ 20
円筒型の運動器具グリッドフォームローラー
グリッドフォームローラーはマッサージのような手技のような感覚を再現した特殊構造により簡単にセルフマッサージを行うことが出来ます。
背中の下に入れたり太ももの横の筋肉などをゴロゴロしながらスッキリさせてくれるフォームローラー
自宅で「背中をスッキリしたい」と思っている方にお手軽な健康器具として人気があります。
テレビ番組のバイキングで紹介されてから問い合わせが殺到中だという。
空洞の中心部は体重負荷を支え安定させる硬いABS樹脂構造です
耐久性に優れ変形しにくいEVA素材を使っています
手軽に持ち運べるコンパクトサイズです。
グリッドフォームローラー 使い方
首 グリッドフォームローラーを首に当てて仰向けに寝、その状態のまま首を左右に振るだけで頚部にアプローチしてくれる
背中 腕を胸の前でクロスにして組みローラーが背中に当たるように寝ます、その体勢で肩甲骨から腰の上までを足を使いながらゆっくりとゴロゴロします。
腰の反りを強くしないために膝を曲げる、腰には当てないようにしましょう。
二の腕 イスの上などにグリッドフォームローラーを乗せ肘を曲げた状態で二の腕を置き前後に転がします
この他にも太もも、スネなどに当ててゴロゴロしてみましょう。
避けた方が良いとされる部位として
大腿前面、大腿内側、ふくらはぎ~アキレス腱、腰などは刺激が強すぎて痛む場合があります。
腰の反りを助長するのでお勧めできません
この部位にグリッドフォームローラーを当てる場合は出来るだけ負荷をかけないようにしましょう。
楽天 → トリガーポイント グリッド フォームローラー
アマゾン → トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー
この記事を読んだ後に読まれている記事
バランスボール 効果
運動不足には自宅で簡単にトレーニングできるグッズがあると長続きしますよ。腕立て伏せや腹筋運動など自宅で毎日トレーニングすることで血液の流れも良くなり肩こりや腰痛の予防にもなります。腕立て伏せの効能と効果腕立て伏せをすると大胸筋が鍛えられます。胸が少し垂れ気味かな~って感じたら大胸筋が衰えているのかも知れませんエクササイズの方法は「限界+α」を目標にしましょう、筋肉を大きくしたい方はこの方法を取り入...
腕立て伏せ 器具