Article
お中元 時期 いつから いつまで
2021/ 06/ 30夏のお中元のご注文はお済でしょうか?
地域によってはお中元を贈る時期が異なるようなので調べてみました。
遠くの方へお中元を贈る際の参考にしてください。
また、通販サイトでの「人気ショップ」や「お中元ランキング」も、まとめてありますので、まだご注文がお済でない方は参考にしてくださいね。
▼▼▼ 全国の地域別 お中元の時期 ▼▼▼
1.北海道 道内でのお中元のやり取りの場合は7/15-8/15なのですが道外からのお中元が7月上旬ころから届き始めるので少しずつ早くなってきているようです。
2.東北 7/1-7/15
3.関東 7/1-7/15 ※6/20ころから受け付けが始まっているようです
4.北陸 金沢などの都市部では7/1-7/15 能登方面では7/15-8/15の地区もあります ※7/15ころに贈ると無難なようです。
5.東海 7/15-8/15 ※最近では7月中旬ころまでお届けするご家庭も増えています
6.関西・近畿 7/15-8/15 ※最近では7/1ころから配達するデパートが多くなっています
7.中国 7/15-8/15
8.四国 7/15-8/15
9.九州 8月初旬から8/15
10.沖縄 沖縄は特殊な事情を抱えているようで「旧盆に合わせるため、お盆時期が毎年変わります」
しかも三日間しかないため沖縄の方に贈り物をするときは毎年、日にちの確認は必須
2017年度は9月3日~9月5日がお盆になっていますので参考にしてください。
全国的に7/15ころがピークのようですが、年々早まる気配があり7月上旬ころから配達する地域も増えてきています。
◆ お中元・夏ギフト → 楽天市場
合わせて読みたいギフトの有益な情報
ジェラート アイス 違い しまなみドルチェ
シャディカタログギフト 注文 申し込み
父の日 プレゼント 食べ物 干物
花を贈る習慣 世界と日本の違い
北海道海鮮ギフト 7点セット