Article
緑の魔女 ランドリー 成分
2022/ 11/ 17
洗濯用洗剤をお探しの方に緑の魔女って聞いたことはありませんか?
楽天の爽快ドラッグさんで売っている洗剤なんですが、かなり評判の良い洗濯用洗剤なんです。
「洗剤なんか、どれも同じようなモノでしょ?」と、思っていたのですが色々とメリットがある洗濯用洗剤のようです。
緑の魔女 ランドリー 成分
ラベルには界面活性剤(35%ポリオキシアルキレンアレキルエーテル)
アルカリ剤、分散剤、安定化剤、生分解促進剤となっています。
緑の魔女は非イオン系の洗剤で、オシャレ着洗いの洗剤と言った方が分かりやすいでしょうか。
非イオン系洗剤のメリットとしては
・服の繊維が傷みにくい
・残留洗剤があっても皮膚への刺激が少ない
・油汚れに強い
・洗い上がりがソフト
などが上げられています
非イオン系洗剤のデメリットとしては
・タンパク質汚れや水系汚れが落ちにくい
・消臭や殺菌ができない
緑の魔女を使ってワイシャツを洗うときはワイシャツの襟汚れには専用のクリーナーを塗ってから他のものと一緒に洗っています。
緑の魔女に入っているアルカリ剤は汚れの脂分と反応して一種の石鹸になり汚れを落とします
分散剤は落ちた汚れが再び衣服につくのを防いでくれます
安定化剤は製品自体の保存安定性を保つ役割があります
生分解促進剤はパイプの中の汚れをキレイにしてくれます。
つまり緑の魔女を使うと衣服の汚れはモチロンのこと排水パイプまでもキレイにしてくれる洗剤なんです。
しかも「すすぎ回数」が1回でも十分だとか・・・でも我が家では2回すすいでいます・・・なんか不安で・・・
すすぎ2回でも、これってエコで時短に繋がりますね。
緑の魔女 ランドリー 使い方
普通の洗濯用洗剤と同じように使えます
洗濯機で使う量はラベルに書いてありますので、そちらでご確認を
ウールや絹等の「水洗い不可」「中性」表示のあるものには使用しないようにしてください。
蛍光塗料は入っていませんので生成りや淡い柄の洋服なども洗えます
ガンコな汚れの時は漬け置きでも使えます
緑の魔女なら肌にも優しいし洗浄力が高いので小さなお子様がいらっしゃるご家庭では重宝するのではないでしょうか。
◆ 楽天市場 → 緑の魔女 ランドリー 業務用(5L)
◆ アマゾン → 緑の魔女ランドリー(洗濯用洗剤) 5L 業務用
あわせて読みたい
緑の魔女 洗濯洗剤
緑の魔女 口コミ
あの洗剤 口コミ
オキシクリーン 使い方
ピリカレ 製造中止からの再販
[緑の魔女 ランドリー 成分] [緑の魔女 成分]
#洗濯 #洗剤 #緑の魔女ランドリー #緑の魔女 #ランドリー #成分 #楽天市場 #amazon