HOME > シャンプー・ヘアケア > title - タングルティーザーとは お手入れの仕方や交換の目安
Article
タングルティーザーとは お手入れの仕方や交換の目安
2020/ 04/ 15
ダメージヘアで悩んでいる方に多いのがシャンプーやリンスを替える方が実に多いですね。
せっかく高価なシャンプーなどを使ってもダメージの回復まではいきにくい・・・などの意見も多く見受けられます。
そのダメージヘアの原因ってブラッシングにあるのではないでしょうか。
※ドライヤーの参考ページ → イオニティ ナノケア 違い
「ヘアブラシなんて、どれも変わらないわよ~」って思っている方に使っていただきたいヘアブラシにタングルティーザーがあります。
パソコンのマウスを一回り大きくしたようなヘアブラシなんですが、実に使いやすい形
手の平にスッポリと収まる形で我が家の娘のお気に入りなんです。
このタングルティーザーはイギリス発祥のヘアブラシでセレブやモデルの間でも人気があります。
あっセレブご用達といっても値段は1500-3000円くらいなので安心してください。
タングルティーザーのクシ先自体がとっても細くなっています
「こんな細かったらすぐに取れたりしてスキマが空かないの?」・・・って私も最初は思っていたのですが数年前にプレゼントしたものが、いまだ無傷で使えていますから、しばらくは大丈夫だと思います。
クシの先は細いのですが一本一本はしっかりと弾力性があり作りは良いものになっています。
これを頭の上から髪先まで「力を入れずに」真っすぐにスッーと梳かすだけです
最初は絡まる場合もあるのですが二度三度と軽く梳かしていくうちに櫛どおりが良くなっていくのが分かります
無駄な力を入れる必要がないのとクシ通りが滑らかなので数日で髪の毛のツヤも戻ってくるようです。
ダメージヘアで悩んでいる方は是非、お試しになってみてはいかがでしょう。
また小さなお子様でも痛がらずに髪の毛を梳かすことが出来るので自分でブラッシングすることが楽しみになるみたいですよ。
タングルティーザーのお手入れ方法
毎日使うヘアブラシだから清潔に使い続けたいですね。
タングルティーザーの日常のお手入れは柔らかい布やティッシュペーパー、綿棒などで汚れを拭きとってください。
汚れがひどく水洗いが必要な場合はブラシ部分のみを洗います。
ブラシの洗い方
・ ブラシ部分に絡みこんだ髪の毛を先のとがったものですくい、つまみ出します。
・ 中性洗剤入りのぬるま湯を小さな容器に入れ歯ブラシをくぐらせてブラシ間の汚れを落とします
・ きれいなぬるま湯かシャワーで洗い流します
・ 水を切ってブラシ部分を上にあげ乾かします
タングルティーザーの交換の目安
・ ブラシの先端が白くなり丸い形状から変形がみられる
・ ブラシ1本1本が歪んだり折れ曲がっている
・ ブラシの根元に付着した汚れが落ちない
楽天で購入 → 【公式】タングルティーザー 正規品 ヘアブラシ
アマゾンで購入 → TANGLE TEEZER タングルティーザー コンパクトスタイラー
この後によく読まれている記事
イオニティ ナノケア 違い
eh-na97 eh-na98 違い
ウィッグ 通販 安い 自然 楽天
#タングルティーザー #ヘアブラシ