Article
背中の冷え対策
2021/ 11/ 08
背中が寒く感じることが多い季節 「風邪の引き初めかな?」と思う方も多いのではないでしょうか。
だが一向に熱が出たりしなくて「どうも風邪ではないらしい・・・」というときに気を付けていただきたいことに「背骨の捻挫」や「背中の過労」も疑ってみる必要があります
背骨の捻挫とは・・・事故で背骨にダメージを受けたことがある方や整体を受けている方、ストレッチなどで背骨が鳴る、などの心当たりがある方は注意しなければならない
背中の過労とは・・・オフィスワークでの長時間の同じ姿勢やスポーツ、仕事などのオーバーワークが原因で背中の筋肉が充分に疲労回復されていないときに起きる症状
このような症状がある方は毎日の生活習慣の見直しが必要とされています。
また背中の寒さは「外部要因」と「内部要因」からも影響を受けやすくなっています
外部から影響・・・クーラーや扇風機などが効きすぎている室内での寒さのことや冬に外出した際に起きる体の冷えで背中が寒いと感じるときがあります
内部からの影響・・・体の血行障害による背中の冷えのことで血液がスムーズに流れていない証拠です。
外部からの冷えも患部からの冷えも体を温めることで改善することが多いのでお風呂に入ったり、水でなく白湯を飲むように心がけましょう。
特にパソコン操作などで背中が寒く感じる方は、時折背筋を伸ばしてやったり適度な運動を取り入れることで血流が良くなり改善することがあります。
また背中の寒さが長時間続くとコリなどの症状も出てきますのでデスクの位置を変えたりして背中に冷たい風が当たらないようにして正しい姿勢を保つように工夫しましょう。
◆ 楽天 → シルクネックカバー30色
◆ アマゾン → (ケイミ)KEIMIネックカバー uv ネックウォーマー シルク
あわせて読みたい
モックネックとハイネック 違い
デザインがツボすぎるVネックニット レディース
ネックウォーマー カシミア ユニセックス
クリッパン ブランケット 大判ストールが北欧風
ナンニング9とは