Article
カニ 解凍の仕方
2022/ 12/ 11
◆ 美味しい蟹のご注文 → 蟹の匠本舗

カニを買うときって「チルド」で売っていれば「チルド」の方が美味しいのですがスーパーや通販でカニを買うときって「冷凍」になっているものが多いですよね。
冷凍のカニは上手に解凍することで旨みも残り美味しく食べれることが出来ます
カニを解凍する際の目安として覚えておくと便利かも知れませんよ
冷凍カニの解凍の仕方
冷凍カニは室温ではなく冷蔵庫でゆっくりと解凍します
解凍の時間は大きさにもよりますが半日から一日程度を目安にゆっくりと解凍しましょう
急速に解凍をすると旨みエキスが流れ出てしまい身もパサパサになってしまいます
冷蔵庫で解凍する際のポイント
1.乾燥を防ぐため新聞紙・キッチンペーパーで包む
2.水切りパットなどに入れる
3.ビニール袋に入れる
毛蟹を解凍するときはミソの流出を防ぐために甲羅を下にして解凍してください
カニの種類による解凍時間の目安
タラバガニ姿 → 約24時間
ズワイガニ姿 → 約18時間
毛蟹 → 約24時間
カットしていないタラバガニ脚 → 約24時間
カットしてあるタラバガニ脚 → 約18時間
カットしてあるズワイガニ脚 → 約12時間
カニ脚はその日に食べる分だけを解凍するようにしてください、再冷凍すると品質が低下します
なるべくならやって欲しくないんだけど「時間に間に合わない」時の解凍方法としてビニール袋に入れて流水で解凍する方法はあります
電子レンジでの解凍は絶対しないでください。
お店屋さんが冷凍するときは「グレース」「グリース」といって乾燥防止のため薄い氷の膜をはるために急速冷凍しています。
カニの解凍の際に流れ出る水はグレースが溶け出したものです。
凍ったままのカニを鍋に入れて食べることはしないようにしてください。
半生程度まで解凍したカニを入れると美味しく召し上がれます
乾燥防止のためにグレース処理をするのですが、これの厚さはマチマチなので解凍する際は冷蔵庫が水浸しにならないように受け皿は必ず使うようにしましょう。
美味しい公式カニ通販を選ぶなら
蟹 お取り寄せ 美味しい蟹通販や楽天のカニ
かにの種類で選ぶなら
タラバガニ 通販 おすすめ
紅ズワイガニ通販
本ズワイガニ 特大
カニ 花咲ガニ
越前ガニ 通販
松葉ガニ取り寄せ
[カニ 解凍の仕方] [冷凍蟹の解凍の仕方] [冷凍蟹 解凍] [カニの解凍の仕方] [冷凍 カニ 解凍] [冷凍カニ解凍]
#冷凍蟹 #冷凍カニ #蟹解凍 #カニ解凍