HOME > ベビー・子供・キッズ > title - 赤ちゃんの紙おむつの選び方
Article
赤ちゃんの紙おむつの選び方
2022/ 11/ 19
赤ちゃんの紙おむつってどのような基準で選んでいますか?
産まれてから毎日使う紙おむつって気づかないうちに中がムレていたり、カブレとしまったりと赤ちゃんのお尻ケアで困ったことはありませんか?
産まれてから1歳くらいまでの赤ちゃんの肌はとってもデリケート
赤ちゃんの肌を考えたオムツ選びはとても大切です。
産後ママは体力の回復をしなければいけないので紙おむつ派がほとんど。
ただ選び方となると値段・・・特に気しない・・・などあいまいなままオムツ選びをしているようです。
ママさんが一番気にしているのがモレなんですがそれよりも大事なのは紙おむつが赤ちゃんの肌に合っているかどうか。
赤ちゃんの肌は角質層が大人の半分くらいしかありません。
超デリケートな肌なので洗顔用石鹸を選ぶように紙おむつを選びましょう。
新生児なら、オシッコは1日15~20回、ウンチなら1日5~10回くらい
月齢が高くなると回数が減って一回の量が増えてきます。
これだけの量のオシッコやウンチをするのですからデリケートな赤ちゃんの肌はすぐに反応します。
ムレ・カブレ予防や対策はしっかりとしましょう。
オシッコをした後のオムツの中の湿度は80%以上、温度は季節により36~37°にもなると言われています。
オムツを替えずにいると赤ちゃんがグズついたりするのも頷ける数値。
オムツの中がどんどんムレてオシッコやウンチの汚れでカブレやすくなります。
オムツかぶれのケアと予防
・汚れを取ります・・・ぬるま湯やお尻ふきなどで強くこすらずにいつも清潔にしましょう
・乾燥させます・・・時折、オムツを外してやって冷やさない程度にやさしくウチワなどで乾かしてあげましょう。
・保湿します・・・保湿成分入りのワセリンなどで保湿、カブレてしまったらカブレ用クリームなどでダメージをなくしましょう。
紙おむつの選び方
・紙おむつはメーカーによって素材や機能が違います
・オムツの薄さや股ぐりの伸び
・お尻に直接あたる部分の素材によりオムツを選ぶ
・平面的なシートはムレやすく立体的な構造だと通気性がよい
・パンツタイプになると量が増えますので通気性は重要視しましょう
・オムツに任せきりではなく自分の目で確かめてこまめにお尻の状態をチェック
お尻が気持ちよければ赤ちゃんはご機嫌が良いものです。
産後ママのストレス軽減のためにもオムツ選びは大切ですよ。
ベビー用品のニセのホームページには気をつけましょう
最近ではニセのホームページなどに被害に遭われている方も増えてきています。
本物ソックリのニセサイトは本物のホームページからそのままページをコピーするので本物とまったく一緒。
いくつか違う点と言えば
文章のつづりが少し変だったりURLがhttpsになってなかったりと通常ではなかなか気づきにくくなっています。
このような詐欺サイトに騙されないようにするには安全が確認されたページをブックマークしておくことも一つの対策になります。
今ニセサイトで多いのがファッション系や家具サイトのホームページを丸ごとコピーしたニセサイトが横行しています。
Amazonにしても楽天にしてもいつ標的になるかも知れませんので今や、公式ホームページ=安全とはいいにくくなってきたのかも知れませんね。
私どものサイトは安心できる公式サイトばかりを集めたアフィリエイトサイトですので安全です。
これから通販サイトで購入するときはアフィリエイトブログのようなところが一番安全なのかも知れませんね。
子育て中のママ、パパにとって外への買い物は意外と大変なものです。
天気が悪い日や赤ちゃんの体調にも左右されて思うように買い物へいけないときも多いのではないでしょうか。
中でも紙オムツは大きさも大きくなかなか、まとめ買いもしにくいので一袋だけ買うようにしているのですが気が付くといつのまにか数枚ほどしか残っておらず焦って買いだしにいくことも多々あります。
せっかく買い物のチャンスが訪れても特売以外では赤ちゃん用品って値段が高いことが多く手痛い出費になることもあるのですが、こればっかりは仕方のないことなので泣く泣く購入していました・・・が、今は通販という便利なものがありますね。
パソコンからでもスマホからでも手軽に買えるということで子育て世代の方にはとっても便利。
通販サイト大手のAmazonだと通常価格よりもいつも値段も安いし、定期便にすると更にお得に買えるということもあってこのカテゴリーでは紙オムツがいつもランキング一位になるくらい皆さんご利用しています。
天気のよい日なら赤ちゃんにも外の新鮮な空気をたくさん吸ってもらいたいので散歩がてらにショッピングも楽しめますが、天気の悪いときや体調がおもわしくないないときなどは無理をせずに通販という選択もありますね。
おもちゃ、インテリアなど室内の除菌対策
インフルエンザ・ノロウイルスの室内対策としては赤ちゃんの健康を考えた除菌スプレーチャーミストが噴霧したときに万が一顔などにかかっても安全な成分で作られているのでお勧めですよ。
また希釈する必要がなくそのまま使えるのも子育て中の忙しいママには助かります。
楽天 → パンパース パンツ ウルトラジャンボ 3パックセット
アマゾン → パンパース オムツ さらさらケア (9~14kg) 180枚
あわせて読みたい
トイザらス オンライン ショッピング
赤ちゃんのオムツもプレミアムが選ばれている理由
パンパース おしりふき 安い
赤ちゃんのオムツかぶれにパンパースが選ばれているワケ
パンパース パンツ ウルトラジャンボ
#パンパース #オムツ #さらさらケア #パンツ #ウルトラジャンボ #赤ちゃん #ベビー