Article
タイヤ盗難防止ナットの効果
2020/ 07/ 07
タイヤ交換はもうお済でしょうか。
この時期になるとタイヤの盗難も増えてきますのでご注意くださいね。
タイヤを保管してあるトランクルームはしっかり施錠することと外からタイヤが保管されていることを「見せない」車に取り付けているタイヤには「盗難防止用ナット」を使うことで随分と被害が防げるそうです。
タイヤとアルミホイールのセットなら4本10数万円~20万円オーバーのものも多く盗難に遭われる相当痛い
ロックナットを付けることで見た目で盗難はムリと判断されるので盗難防止の抑止力にも繋がります。
楽天では3,000円台でレーシングナットをお求めいただけますので盗難防止用に是非ご検討ください
鍛造アルミ ホイールナットでとても軽量なホイールナット
鮮やかなレッドがお車のドレスアップにもなります
ロックナット付の20個セットでお届け
※ナット16個 ロックナット4個 ロックナットソケット1個
ホイールナット M12 P1.5 詳細
袋ショートタイプナットで
全長34mm
最大直径24.5mm
テーパー60°
ソケットサイズ19mm
ボルトサイズM12
ピッチP1.5
※インパクトレンチを使うと塗装の剥がれや破損の恐れがありますのでタイヤ交換の際はインパクトレンチは使わないでください。
▼ タイヤ盗難防止ナットの効果 ▼
通常、ホイールをとめているナットは正六角形になっており誰でも効率よく締め付けや取り外しができるようになっています。
国産自動車の各メーカー共通になっているためレンチ一本があれば誰でも取り外すことができ盗難に遭います
そこで考え出されたのがタイヤ盗難防止ナットで五角形のものや三角形のもの、キーと呼ばれる専用レンチを必要とするものなどナットを緩めれなくしたものが重宝されている。
ロックナットには外構タイプのものと内溝タイプのものがあり内溝タイプのロックナットの方がより盗難に遭いにくい構造をしています。
内溝タイプのロックナットは溝の構造も無数に施工でき気密性や強度の面でもより安全なロックナットと言えます。
ただひとつだけデメリットをあげるとしたら「専用キーの紛失」
ロックナットを購入した際に発行されるシリアルナンバーを控えておくと紛失した時もスペアキーを注文することができます。
楽天 → ヘプタゴンキャリバー24
アマゾン → 協永産業 Kics ヘプタゴン・キャリバー24