jbj-302 サーモス
[フードコンテナ] ブログ村キーワード

毎日のお弁当作りに苦労されているママにとっておきの「美味しいお弁当」の秘密は温かいお弁当が一番ではないでしょうか。
せっかく朝早く起きて作ったお弁当も「美味しくなかった」「固かった」などの不評が出ると作る意欲も湧いてきません。
毎日作るお弁当だから「美味しい」「美味しかったよ」って一声があれば益々お料理作りにも精が出るのではないでしょうか。
でも味をどんなに工夫しても形を可愛らしく工夫しても、ほっかほかのお弁当には適いません。
そこで便利なのが温かいお弁当箱ですね
サーモスではフードコンテナとも呼ばれています
フードコンテナの重さも約300gと軽量に出来ていますので持ち運びにも苦になりません
フードコンテナのサイズも幅が9.5cm 奥行き9.5cm 高さが12.5cmとコロンとした形で意外とコンパクトなお弁当箱です
内フタと外フタは食器洗い機にも対応したお弁当箱です。
※本体は対応してませんのでご注意を
真空断熱構造なのでステンレス魔法瓶と同じ保冷と保温力があります
フタは減圧対策構造を採用しているので簡単に開いて中身が漏れない構造になっているのでカバンの中を汚しません
こちらのフードコンテナは0.38Lのサイズなので、たっぷり食べる方に向いているお弁当箱です
その他にレギュラーサイズとして0.27Lサイズのものもありますので女性の方や小食の方はレギュラーサイズのお弁当箱で充分ではないでしょうか。
温かいものばかりではなく冷たいものの保冷効果も高いのでデザートなどを入れておけば冷蔵庫の冷たさそのままに召し上がれます。
サーモス フードコンテナ レシピ
※ごろごろカボチャとソーセージのカレー
少し煮込んでカレールーを溶かしたら後はフードコンテナにお任せ
材料・・・一人分
カボチャ・・・2.5cm大・・・100g
エリンギは食べやすい大きさ・・・60g
ソーセージは切り込みを入れる・・・4本
炒めたまねぎペースト・・・小さじ1
水・・・200ml
カレールー・・・ひとかけ・・・25g
プチトマト・・・2個
ご飯は別容器
作り方
1.フードコンテナに沸騰したお湯をいれフタをせず5分以上余熱する
2.小さい鍋にカレールーとプチトマト以外の材料を入れて火にかけ沸騰したら3分ほど煮込みます
3.火を止めてカレールーを溶かし再び火にかけプチトマトを入れてトロミが付くまで3分煮込む
4.1のお湯を切り3を入れてフタをして3時間以上保温をします。
フードコンテナの性能を生かした簡単レシピをお試しください。
◆ アマゾン → サーモス 真空断熱 フードコンテナー 300ml パステルピンク JBJ-302 P-P
◆ 楽天市場 → サーモス 真空断熱フードコンテナー(0.3L) パステルイエロー JBJ-302 P-Y [JBJ302PY]

毎日のお弁当作りに苦労されているママにとっておきの「美味しいお弁当」の秘密は温かいお弁当が一番ではないでしょうか。
せっかく朝早く起きて作ったお弁当も「美味しくなかった」「固かった」などの不評が出ると作る意欲も湧いてきません。
毎日作るお弁当だから「美味しい」「美味しかったよ」って一声があれば益々お料理作りにも精が出るのではないでしょうか。
でも味をどんなに工夫しても形を可愛らしく工夫しても、ほっかほかのお弁当には適いません。
そこで便利なのが温かいお弁当箱ですね
サーモスではフードコンテナとも呼ばれています
フードコンテナの重さも約300gと軽量に出来ていますので持ち運びにも苦になりません
フードコンテナのサイズも幅が9.5cm 奥行き9.5cm 高さが12.5cmとコロンとした形で意外とコンパクトなお弁当箱です
内フタと外フタは食器洗い機にも対応したお弁当箱です。
※本体は対応してませんのでご注意を
真空断熱構造なのでステンレス魔法瓶と同じ保冷と保温力があります
フタは減圧対策構造を採用しているので簡単に開いて中身が漏れない構造になっているのでカバンの中を汚しません
こちらのフードコンテナは0.38Lのサイズなので、たっぷり食べる方に向いているお弁当箱です
その他にレギュラーサイズとして0.27Lサイズのものもありますので女性の方や小食の方はレギュラーサイズのお弁当箱で充分ではないでしょうか。
温かいものばかりではなく冷たいものの保冷効果も高いのでデザートなどを入れておけば冷蔵庫の冷たさそのままに召し上がれます。
サーモス フードコンテナ レシピ
※ごろごろカボチャとソーセージのカレー
少し煮込んでカレールーを溶かしたら後はフードコンテナにお任せ
材料・・・一人分
カボチャ・・・2.5cm大・・・100g
エリンギは食べやすい大きさ・・・60g
ソーセージは切り込みを入れる・・・4本
炒めたまねぎペースト・・・小さじ1
水・・・200ml
カレールー・・・ひとかけ・・・25g
プチトマト・・・2個
ご飯は別容器
作り方
1.フードコンテナに沸騰したお湯をいれフタをせず5分以上余熱する
2.小さい鍋にカレールーとプチトマト以外の材料を入れて火にかけ沸騰したら3分ほど煮込みます
3.火を止めてカレールーを溶かし再び火にかけプチトマトを入れてトロミが付くまで3分煮込む
4.1のお湯を切り3を入れてフタをして3時間以上保温をします。
フードコンテナの性能を生かした簡単レシピをお試しください。
◆ アマゾン → サーモス 真空断熱 フードコンテナー 300ml パステルピンク JBJ-302 P-P
◆ 楽天市場 → サーモス 真空断熱フードコンテナー(0.3L) パステルイエロー JBJ-302 P-Y [JBJ302PY]
- 関連記事

2018-03-31 │ ◆ キッチン・キッチン用品 │ トラックバック : 0 │ Edit